代表
植村 悦也uemura etsuya
・1968年、⿃取県⽶⼦市出⾝
・中央⼤学法学部法律学科卒業
・アップビレッジ経営会計事務所 代表税理⼠
・リンドコンサルティング株式会社 代表取締役
・東京税理⼠会渋⾕⽀部所属
・著書:9割の社⻑が勘違いしている『資⾦調達』の話(あさ出版)
(経歴)
業界No.1の⼤⼿税理⼠法⼈社⻑室にて様々なプロジェクトに従事。
特に、売上アップ・経費の削減ビジネスにおいて4,000万円/年のトップセールスを記録。
その後、監査を主軸とする公認会計⼠事務所を経て40歳で独⽴開業。
独⽴開業の経緯は、とある税務調査における不当な調査に対して「顧問先のために本気で戦う為には独⽴すべき」という想いからであった。
現在は単なる経理・申告書の作成業務を超え、マーケティング代⾏・HP作成・DTP提案などに⼒を⼊れており、独⽴間もない社⻑のあらゆるスタートアップに対応できるIT事業部の充実に⼒を⼊れている。スタッフ
三輪 昌平miwa shohei
・出⾝:東京都
・趣味:⾞、スポーツ観戦、⽇本酒
・⻑所:メンバー想い
(経歴)
⼤学卒業後、就職した会社にて経理畑⼀筋。
経理の中⼼メンバーとして活躍していたが、代表の植村に誘われアップビレッジに⼊社。
(本⼈コメント)
税務・会計担当の三輪と申します。
お客様の⽴場になった親⾝な対応がモットーです。
気軽に相談できる税務・会計のホームドクター的存在でありたいと思います!
(代表コメント)
頼りがいがあり、事務所にいるだけで皆が安⼼する⼈柄です。
⽢いものは全く⾷べませんが、お酒は強いです(笑)安藤 ⾥佳ando rika
・出⾝:東京都
・趣味:歴史⼩説(”燃えよ剣”の⼤ファン)
・⻑所:責任感が強く未知の分野にも積極的に挑戦
(経歴)
基礎化粧品メーカーの営業として全国1位を数度獲得。
その後、アップビレッジに⼊社。
(本⼈コメント)
税務・営業担当の安藤です。
何事にも明るく前向きに取り組むことが持ち味です。
2児のママとして仕事に育児にと、お客様の未来のため⽇々奮闘する毎⽇です!
(代表コメント)
とにかく明るく事務所のムードメーカー的存在で、失敗を恐れない前向きな姿勢が持ち味です。坂下 昌⼦sakashita masako
・出⾝:⼭梨県
・趣味:⼤⾷い、⼿芸
・⻑所:少々のことでは負けない打たれ強さ
(経歴)
⼤学卒業後、⼤⼿通信会社などで勤務。
総務全般のトップとしてアップビレッジに⼊社。
(本⼈コメント)
総務担当の坂下です。
事務所の縁の下の⼒持ちになる事がモットーです。
代表・税務担当者がスムーズに業務に集中できる環境作りができるように、⽇々改善努⼒をしていきたいと思います!
(代表コメント)
前向きに努⼒するへこたれないガッツが、事務所メンバー全員から愛されています。⼩島 昭⼦kojima akiko
・出⾝:東京都
・趣味:カフェ巡り
・⻑所:責任感の強さと正確な電卓計算
(経歴)
⼤学卒業後、⼤⼿化粧品会社・会計事務所に勤務。
(本⼈コメント)
税務・会計担当の⼩島と申します。
お客様の思いを数字に反映させる事がモットーです。
お客様の想いを反映できるアドバイスを⼼がけ、頼られる存在になりたいと思います!
(代表コメント)
経験に裏付けされた仕事ぶりと、納期が迫った中での集中⼒は事務所No.1です。
代表者が求めている人物像
1.心のコップが上を向いている人
人生を楽しくする人に共通しているのは、「心のコップが上を向いている事」だと思います。
心のコップが上を向いている人に何か話をすれば、理解し自分のものにしようと真剣に耳を傾けます。それに対して、心のコップが下を向いている人はどうでしょう...
素直に一から学ぶ姿勢があれば、どんな業界・仕事でも成果を発揮でき人生を楽しむ事ができると思います。
そんな人を応援できる事務所作りを目指したいと思います。
2. 主体変容(自分を変える)できる人
ITツール・AIの登場により、お客様のニーズも含め会計業界は急激に変化しており、
変化に対応できない人は生き残れない時代になってきております。
この点は、会計事務所自体も同様です。 変化を受け入れるためには、当事者である自分が「自分を変える」しかありません。
会計事務所は内部・外部の変化が大きいぶん、捉え方次第では業界の変化に応じて
色々と学ぶことにより楽しめると思います。
3.コミュニケーションをとれる人
お金を扱う仕事だからこそ、会計事務所に勤務する方は、お客様としっかりとコミュニケーションを取る必要性がでてきます。
「コミュニケーションを取らなくて良さそうな業種だから会計事務所を選んだ」という
方はお断りしています。
4.継続できる人
上記のようなテーマを続けていくには、業界・業種に関わらず「継続する」というが、
何よりの力になってきます。
自分なりの「継続」を続けられる方にとって良い環境を目指しております。
5.ワクワクできる人
「天才は努力家には勝てない。努力家はワクワクには勝てない。」
私の好きな言葉です。
その人なりの「ワクワク」に気づき応援できる事務所でありたい。
少しでも興味を持って頂いた方は応募してみて下さい。
お待ちしております!