Table of Contents
本日は、コロナ禍で必須となった、ZOOMなどを利用した「WEB面接と企業のイメージアップ戦略」についてコラムをお送りさせて頂きます。
大学生の就職活動調査
株式会社リクルートマネジメントソリューションズが行った調査によると2021年新卒採用選考でWEB面接を体験した学生1407名に対し、どのような意識を持ったかの結果を発表しています。
それによると、本選考では8割以上がWEB面接を経験しています。
しかし一次、二次と選考が進むに連れて対面のみという企業も増えてきますが、最終面接においても6割以上がWEB面接を行っていました。
WEB面接に対する学生の意識
「WEB面接と対面面接とどちらが好ましいか」の問いには選考段階で違い、一次では「WEB面接の方が良い」「どちらかというとWEBが良い」40%以上だったものが最終面接では20%以下と対面面接を望む人が増えています。
WEB面接が好ましい理由としては、
① 自宅で受けるので緊張がないし、満員電車に乗らないでよい、面接開始直前まで対策できる等、心理的な面
② 移動時間や交通費がからない、複数企業を同時に受けられる等、効率化
③ 新型コロナ感染症の接触機会を減らす
一方で対面面接の方が気持ち熱意が伝わる、対面の方が話しやすい、人柄を感じ易い、一度も直接会わないのは不安だから対面が望ましいという意見もあります。
WEB面接で企業イメージを上げるには
① 面接官のコミュニケーションに対する姿勢……WEB面接を意識した面接官が大きめのリアクションをしてくれた
② 迅速で安心感あるトラブル解決……回線トラブル等で面接ができなかった時でも日程調整してくれたり、機器トラブルは選考に影響なしと告げてくれた
③ 場作り配慮……WEB面接は慣れませんね等ねぎらい、気持ちをほぐしてくれた
④ 働く環境の様子……PCカメラを通して社内を見せてくれた
⑤ 遠方への配慮……県外在住の場合などオンラインに変えてくれた
以上のように、WEB面接は学生には高評価であり、今後中途採用にも広がっていくことは確かです。
面接を受ける側の気持ちを知ることは採用担当者にとって非常に重要なポイントだと思います。
(補足)
企業における経営・人事課題の解決および、事業・戦略の推進を⽀援する株式会社リクルートマネジメントソリューションズは、2021年新卒採用選考に参加した全国の大学4年生、修士2年生1,407名に対し、「大学生の就職活動調査2020」を実施し、学生の「WEB面接に対する心象」や「WEB面接特有の事象と志望度・企業イメージへの影響」など、調査結果から見える実態について公表しました。
調査背景と結果のポイント
新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、多くの企業が採用選考をWEB面接形式で行った2021年卒新卒採用。
まもなく本格化する2022年新卒採用においても、多くの企業が選考にWEB面接を導入することが予想されます。
WEB面接に対して学生がどのような意識を持っているか把握し、企業の採用担当者が気をつけるべきことを明らかにすべく、本調査を実施してます。
この記事の監修
-
税務調査専門の税理士
元税務署長・元マルサ担当官などをパートナーに、税務調査専門の税理士として年間100件以上の相談を受ける税務調査対策のプロ。
追徴税額を0円にした実績も数多く、Googleクチコミ4.9という人気を得ている。
最新の投稿
- 2024年6月13日メディア実績【展示】「JDL AI-OCR ご体感フェア」にてアップビレッジの導入事例が展示されました
- 2024年3月11日コラム採用成功の鍵を握る適性検査~導入メリットと選定のポイント~
- 2024年3月11日コラム採用ブランディングの全貌~企業成長のカギを握る戦略~
- 2024年3月11日コラム新時代の会計事務所選び~ワークライフバランスを実現するためのガイド~